どうもこんにちわこんばんわ、もしかしたらおはようg(ry
フレイヤです。
今日は某塾に体験でいきました。
科目は英語で、とても楽しいです。ちゃんと解説してくれたり、高一の皆さん!今ならまだ間に合うよ!
中学生の子は今からちゃんと復習しないと高校生になったらまずいことになるよ!
なにより体験生だからなんも言ってこないのかなと思ったら、指名したり普通に塾生のように扱ってくれて怒ってくれたりもしました。
なにより7年ぶりの塾というものへ通ったのですが、久しぶりに時間の流れが早く感じました。
さあ、僕の日常秘話はさておき。
最近、大会の開催が発表されて
マスター君と一緒に大会に向けて練習するんですが・・・。
スナイパー部門:烈樟、風霊、mofumofu(マスター @1
3on3部門:烈樟、風霊 @1
となってます。どちらか@1出てくれるメンバーいないかな|ω・ワクワク
どちらかといえば僕は補欠として出たい。あんま練習できるかどうかわからないから。つまりどちらとも2人づつ必要かな。
烈樟が今週金曜まで修学旅行までいないということなので、練習は土曜日からになりそうです。
5/23 17:30~20:00 or 21:00まで練習、それ以降は各自自由。
5/24 18:00~21:00 俺がいないかもしれないので、そこはお願いします。
5/25~6/13 計19日の練習ですが、基本的にリアルの生活を大切に。
活動時間帯は
19:00~20:00
1時間休み
21:00~22:00
となりそうです。
僕の場合、火、水、金、日がいけなさそうです。
そのときは他のメンバーを入れてください。(ちょうどINしてるメンバー。
一応、大会には出ますが普段のクラン戦での実力、連携向上を重点として置いてください
人が足りないとき(2,3人)は、いつも通りの練習(内戦)をしてください。
--------------------ここからは上記のこととは違う内容-----------------------------
練習の内容について。(KJT所属でわかんない人向け
ここ見てわからない人はユキ、レックスに聞いてください
まず内容は、自分たちがよくやるMAPのラッシュや作戦などの練習です。
たとえば3rdの場合
まずどこを練習するか、Aロンのラッシュ、守りが苦手だったら、Aに場所を区切って練習しましょう。
ここで重要なのが、何か目標を立てること。
この練習ではラッシュをちゃんとできるようにするとか、1人でAロン2人を抑えるとか。
それで目標達成できなかったら、なぜ目標に達せなかったかと相談したり考えること。
あとは実戦(クラン戦)のようにやること。
練習でふざけてたら、モチベはっきりいって下がるんであまりやらないように。
そして満足いくまでやったり、うまくいかないなら、キャットかBロンに場所を変えたり、他のMAPやるとか
そういった練習です。
まだ練習メニューはこれぐらいしかないですが、もっともっと少人数でもできるメニューが増えればなと思います。
メンバーの皆さん考えてきてください(切実
スポンサーサイト